『ハーバードの人生を変える授業』を読んだ
色々学ぶものがあった。以下備忘録。
自分のために学び続ける。
→「自己啓発」と「仕事に関連する知識習得」について毎日決まった時間を勉強にあてるようにする。
80対20の法則
→「20%の時間に努力を注ぐことで、期待する80%の結果は得られるであろう、それにより時間をもっと有効に使えるようになる」→時間の使い方を見直せる
PRP法を使う
→ググる
適切な目標を立てる
→目標を5つ思い起こす。リストを作り、5つの目標それぞれに、達成可能なレベルとチャレンジのしがいがあるレベルを書き出す。
それから、そのリストをよく見て、それぞれの目標の目指すところを、チャレンジのしがいがあり、かつ達成可能なレベルに修正してみる。
自分を成長させ、かつ現実的である目標を最低2つは取り入れる。
マインドフルネス瞑想
→やりかたをググる
本当に大切なものを知る
→考える
「あきらめること」を決める
→大切にしたい分野について「理想とちょうどいいのリスト」をつくる