grub rescueでnormal.modがnot foundですとか言われた話
参考にしたページ
grub rescue対処法
再起動したらgrubメニューが表示されずgrub rescueが登場したときの話: 電磁波に撃たれて眠りたい♪
grub rescueでもダメな時(lsだと見つかるのにinsmodにnot foundとか言われた時)
Ubuntuアップグレード (12.04 → 14.04.1) でgrubトラブル: エンジニア徒然草
以下読んでも読まなくてもいいもの
PCがもっさりしてる → Windowsだからだ!
という責任転嫁をした結果、デュアルブートしていたUbuntuをアップグレードしてみました。
途中、いくつかエラーを吐いて、いざ再起動というところまで進みまして、
電源はついたものの、うんともすんとも言わず。
少し待ったら、
grub rescue>_
と表示されまして。
ググったら対処法が載っているページを見つけまして。
再起動したらgrubメニューが表示されずgrub rescueが登場したときの話: 電磁波に撃たれて眠りたい♪
ああ、ここまで載ってたらもう解決したようなもんじゃないかと思って、 normal.modを見つけてset prefixとset rootしてinsmodしようと
grub rescue> ls (hd0) (hd0,msdos7) (hd0,msdos5)....... grub rescue> ls (hd0)/ error: unknown filesystem. grub rescue> ls (hd0,msdos7)/ ./ ../ lost+found/ etc/ media/ var/ bin/ boot/ dev/ home/ ..... grub rescue> ls (hd0,msdos7)/boot/grub/normal.mod error: not a directory
などとぽちぽち打って、normal.modを見つけたところまでは良かったのですが、
grub rescue>set prefix=(hd0,msdos7)/boot/grub grub rescue>set root=(hd0,msdos7) grub rescue>insmod (hd0,msdos7)/boot/grub/i386-pc/normal.mod error: file '/boot/grub/i386-pc/normal.mod' not found grub rescue> ls (hd0,msdos7)/boot/grub/normal.mod error: not a directory
lsではnormal.modが見つかるのにinsmodではnormal.modが見つからないと仰られる。
ググったら、対処法が載っているページを見つけまして。
Ubuntuアップグレード (12.04 → 14.04.1) でgrubトラブル: エンジニア徒然草
どうもUSBとかDVDでUbuntuを起動してgrub-installすればよいらしい。
手元にどちらもなかったのでわざわざネカフェに行って、
ホリミヤとか読みながらLiveUSBを作りまして。
(蛇足ですが、ホリミヤ、原作と絵柄がだいぶ違うので敬遠してましたが、結構楽しめました。)
LiveUSBからUbuntuを起動して、
$ sudo mount /dev/sda7 /mnt $ sudo grub-install /dev/sda --root-directory=/mnt
と叩いて、再起動してUbuntuがHDDから起動したのを確認したら
$ sudo grub-install /dev/sda
と叩いてまた再起動。
おしまい。